冬、この季節のおやさいのはなし~ 本日その2

Lanaのお喋り

ふたたびラナです。

正直なところを申し上げますと

今、お野菜は購入しているものが多いです

夏場はほとんどLana Vege Plantationから収穫してきたものを調理しておりました

ここのところは、今になって気が付きました。

夏野菜のナス、ピーマン、ズッキーニ、トマト、キュウリなど

たとえばナスですが

100株のナスを栽培していたとします。

収穫期に入ると一株から毎日最低でも1個のナスが収穫できます。

100株ですから毎日100個収穫できるわけですね(実際はそれ以上ですけど)

それが6月~10月末頃まで続きます。

実際には9月の後半から収穫量は減りますが、それでもナスの木がしっかりしていれば長期に渡って収穫可能です

夏野菜のほとんどがナスと同じに長期収穫可能なんですね

ところが、冬野菜のほとんどが一株で一個の収穫なんです。

ダイコン、土から抜いたらそれで終わり、ナスのように次から次へ実をつけるわけではないのですね

ダイコンが収穫できるのは11月の後半あたりから

12月~2月頃までダイコンを毎日楽しみたいと思ったら

タネまきを30粒ずつ時期をずらして、全部で90粒まく必要が出てきます

ただあまりに時期を外れてしまうと上手く育たないので難しいです

Lana Vege Plantationのダイコン、ハクサイは昨年中に全部なくなりました

ポトフをはじめてから特にダイコン、ニンジンを良く使います。

それほどの量を栽培していなかったので、あっという間に畑から姿を消しました

こうやって書いてみるとほんとに当たり前のお話なんですが・・・・・

今頃こんな大事なことに気が付いてしまったわけです

現在お野菜をどこで購入しているかといいますと

ほとんどPal Systemで扱っている有機野菜を活用しています

車がなくてね、この辺だと歩いて仕入れに行ける場所がないので、最近ではもっぱらネットかパルシステムで購入することが多いです

が、自分の目で見て触って選べないことが難点ですね

どうも生まれつき理屈抜きで質の良い野菜を選ぶ力を持っているようで、Lanaが選ぶお野菜に外れがないんですね

今は注文書を書くときに良いお野菜が届きますようにと念を送っています

そろそろ夏野菜苗のタネ付準備をする時期になってきました

今年は、もう少し野菜の性格を踏まえつつ野菜栽培に精を出していきたいと思います

 

以上、間抜けなLanattieのお話でしたぁ~

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました